296130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温故知新で「粋」な暮らし

温故知新で「粋」な暮らし

こんな味もあったのね!海外の美味しいお店

訪れた土地でめぐり合った美味しいお店やお料理。

舌鼓を打っているときの至福の時。あ~、幸せ♪


NY, U.S.A.
★★★「Avra Estiatorio」ミッドタウン
141 E.48th st.(bet 3rd & Lex Aves)
tel:212-759-8550
○ギリシャ料理のお店。外観だけで、以前から気になっていたのですが、入ってビックリ美味しい♪♪♪ギリシャだけあって、オリーブや魚介を上手く使っていました。(デザートは私には甘すぎました)
(2005.4)

★★「Asia de Cuba」 ミッドタウン
237 Madison Ave.(bet 37th &38th sts.)
tel:212-726-7755
○キューバとアジアの融合!ですが、キューバカラーがちょっと強めの南国お料理でした。甘みや酸味が上手くでていて、美味しかったです♪量が多いのでオーダーに気をつけて。インテリアも必見。モルガンスタンレーホテル内にあり、接客もよかったです。バー利用としてもいいかも?
(2005.4)

★★★「EN」 ウェストヴィレッジ
435 Hudson st.(at Leroy st.)
tel:212-647-9196
○まさに日本のダイニングバー的な雰囲気のお店。懐かしい気持ちで楽しめます。天井が高く、個室もあったり、照明を暗めにして雰囲気つくりしてるところも気に入りました。お料理もどれも美味しいし、オリジナルのカクテルもナイス。デザートも美味しかったです。
(2005.4)

★★「Balthazar bakery」 ソーホー
80 Spring st.(at crosby st.)
tel:212-965-1758
○テイクアウトのお店のマドレーヌはあっという間に売り切れるくらい大人気です。ティータイム利用しかしなかったのですが、デザートもどれも美味しい♪そして、スタッフがとても親切丁寧でした。
(2005.3)

★★★「茶庵」 イーストヴィレッジ
230 E.9th st(bet 2nd &3rd Ave.))
tel:212-228-8030
○お茶室のある空間。とても落ち着く店内です。ランチのおにぎりも美味しかったですが、デザートがこれまた美味しい♪私の食べた黒ゴマのブリュレは最高でした。
(2005.3)

★★★「Pearl Oster Bar」 ウェストヴィレッジ
18 Cornelia st.
tel:212-691-8211
○オイスターと名前がついてますが、オススメで美味しいのは「ロブスターロール」です。これでもかーってくらいに、ボイルしたロブスターのサラダが入っているロール。market priceなので日によって値段が変わりますが、私たちは行った時は$22でした。(サイドにフレンチフライ付)クラムチャウダーも美味しかったですが、具沢山なので、お腹いっぱいになるかも。
とにかく、とても混んでいて1時間待ちは当たり前。ねらい目はオープン前に行って待つか、お客さんが落ち着く21時以降がいいのでは?
(2005.3)

★「chocolate bar」 グリニッチヴィレッジ
48 8th Ave.
tel:212-366-1541
○たまたま見つけた新しいチョコレート屋さん。スタッフの皆さんはゲイかな?と思わせる雰囲気で、とてもカッコよかったです。チョコレートは普通かな・・・好みがあると思うので、試してみてはいかがでしょうか?
(2005.1)

★★「居酒屋 萩」 ミッドタウンウエスト
152 W. 49th st(bet 6th &7th Aves.))
tel:212-764-8549
○もう本当に日本の居酒屋さん!って感じです。メニューも懐かしい感じ。安くて美味しいし、気軽に入れるお店って感じでオススメです。
(2005.2)

★★★「Lady M」 アッパーイースト
41 E.78th st.(bet Park &Madison Ave.))
○デザート屋さん。東京の白金にある「ペーパームーン」系列で、今までは日系レストランやタカシマヤ地下で扱っていました。2004年秋に路面店オープン。サンドイッチなどの軽食もありますが、やはりスイーツでしょう。オススメは「ミルクレープ」。ここの紅茶はユニオンスクエアにある"T-salon"のものです。
(2005.2)

★★★「Mishima」 ミッドタウン
164 Lex Ave.(bet 30th & 31st sts.))
tel:212-532-9596
○ランチがお得で美味しい日本食レストラン。アメリカ人のお客さんも多いですが、圧倒的に日本人ビジネスマンが多いです。2階席がリフォーム仕立てでキレイ。オススメは「鮭カマ焼き定食$10」です。
(2005.2)

★★「Bryant Park Grill」 ミッドタウン
25 W.40th st.(bet 5th &6th Aves.))
tel:212-840-6500
○有名なNY図書館裏手にある、Bryant Park内のレストラン。ガラス張りの店内からの眺めはとてもいいです。料理はアメリカン。量が多いのですが、グリル料理はさすがです。でも紅茶はティーパックで残念!マンハッタンでは紅茶専門店に行かないとリーフで入れてくれるところは少ないです。
(2005.2)

★★「Tocqville」 ユニオンスクエア
15 E.15th st.(bet 5th &6th Aves.))
tel:212-647-1515
○フレンチレストラン。シェフが日本で最近修行をしたらしく、アペタイザーに刺身などがあった。お魚のメインのソースが凝っていて美味しかったですが、お肉料理は味が濃かったです。ちょっと緊張する雰囲気の高級感あり。ランチ時はジーンズ、スニーカーでなければOKでしょうが、夜はフォーマルが良さそうです。
(2005.1)

★★★「L'impero」 ミッドタウンイースト
45 Tuder city Pl.(bet 42nd &43rd sts.))
tel:212-599-5045
○イタリアンレストラン。内装はクイーンアン様式といった感じで、カワイイ感じ。手打ちのパスタがとっても美味しくて、トマトソースがこれまた美味しい。ランチは意外とビジネスマンで混んでいる。
(2005.1)

★★「Amuse」 ユニオンスクエア
108 W.18th st.(bet 6th & 7th Aves.))
tel:212-929-9755
○フレンチアメリカンレストラン。入り口からわからないくらいとても広いお店。お魚料理が美味しかったです。ウェイトレスなどの対応がとてもいい♪
バーカウンターもあり、気軽に入れるお店かも。
(2005.1)

★★★「Bricco」 ミッドタウンウエスト
304 W.56th st(bet 8th &9th Aves.))
tel:212-245-7160
○イタリアンレストラン。ピザがパリっと薄いタイプで美味しいです。スタッフもとても陽気で楽しいお店。バーカウンターの天井にあるキスマークに圧倒されます。。。(お客さんがつけるみたい)それだけ愛されてるお店です。
(2004.12)

★★★「友情」 ニュージャージー
254 Broad Ave., palisades, NJ
tel:201-592-7006
○旅行者ではなかなかいけない場所ですが、コリアンタウンのようになっているニュージャージーのこの界隈。日本人駐在員の間でも有名なコリアンBBQレストランです。週末はいつも混んでいます。「牛タン」が絶品!
(2004.4)

★★「Hiroko's Place」 ソーホー
75 Thompson st.(bet Prins & Spring sts))
tel: 212-625-1303
○日本人の経営している、懐かしい喫茶店という感じ。ランチの洋食もオムライスなど懐かしい。しかも日本版カキ氷やパフェもあります。コーヒーがけっこう美味しいです♪
(2003.1)

★★「Wild Lily Tea Room」 チェルシー
511-A W. 22nd st.
tel:212-691-2258
○マンハッタンの喧騒から離れたところにあるティールーム。ランチボックスは体に優しい素材を使ったもので、美味しいです。お茶の種類も豊富で、ランチとの相性なども書かれています。
お買物エリアから外れているので「わざわざ足を運ぶ」という感じもしなくもない。
(2004.11)

★★「酒蔵」 ミッドタウン
211 E.43th st.(bet 2nd &3rd Aves.))
tel:212-953-7253
○日本酒も焼酎もたくさん種類の並んだ、居酒屋日本食レストラン。ランチの日替わりは量が多いです。夜はおつまみととも美味しいお酒を飲めます。ちょっと高めかな・・・細い階段を下りて地下なので、ストローラーではちょっとツライかも。
(2003.12, 2004.11)

★★「Seo」 ミッドタウン
249 E.49th st.(bet 2nd &3rd Aves.))
tel:212-355-7722
○日本食レストラン。ランチ時はビジネスマンで混んでいます。奥には中庭を望めるテーブル席あり。うどんは秋田から直送だそうです。
人数が多いときは予約したほうがベター。
(2004.3)

★★★「Oms/b」ミッドタウン
156 E.45th st.(bet 3rd &Lex Aves.))
tel:212-922-9788
○お米にこだわったオニギリ屋さん。席は少ないですがイートイン可能。ここのオニギリは、有名JapaneseRestaurantのシェフ小野さんが考案したものだそうです。見た目も味もいいです。小腹が減った時などいかがでしょう?
(2004.8)

★★★「Jacques Torres」ブルックリン
66 Water st., Brooklyn
tel:718-875-9772
★★★「Jacques Torres Heven」ウェストヴィレッジ
350 Hudson st.(at King st.)
tel:212-414-2462
○本当に美味しいチョコレート♪お土産にも最適です。セレクトチョコ($15/12Pc(2005.3現在))は人気です。シャンパンチョコレート($13/7pc(2005.3現在))が特にオススメ。ブルックリンにお店があったのですが、2004年秋にマンハッタンへも出店。大きなチョコレート工場もあり、イートインスペースも広くなりました。お買物の途中の疲れを癒しにいかがでしょう?スパイスの入ったホットチョコレートは寒い冬にはオススメです。夏場のアイスチョコレートドリンクも美味。
(2003.12, 2004.5, 2005.3)

★★「Turkish Kitchen」ミッドタウン
386 3rd Ave.(bet 27th & 28th sts.))
tel:212-679-6633
○トルコ料理のお店。トルコの要人も訪れるというだけあって、ランチタイムも12時半くらいから満席。お手ごろなプリフィクスランチ$13.95がおすすめ。ラム肉中心のメニューですが、苦手な方はチキンやビーフ、シーフードもありました。怪しげなインテリアで美味しくいただけます♪
(2004.11)

★★★「Marie Belle」ソーホー
484 Broome st.(bet W.Broadway&Wooster st.))
tel:212-925-6999
○ホットチョコレートの美味しいお店♪店内奥のカフェで$3程度で楽しめます。チョコレートはお酒のけっこうきいた大人向け。一粒のお値段が$3くらいするのでお高いですが、美味しいです。お土産や特別な日にどうぞ。パッケージもカワイイ。ホットチョコレートのみ、グラセンマーケットで売ってます。
(2004.11)

★★★「Phoenix Garden」 ミッドタウン
242 E. 40th st.(bet 2nd Ave.&3rd Ave.))
tel:212-983-6666
○広東料理でアッサリな中華料理。お店の雰囲気はいかにも「お手ごろチャイニーズ」なんですが、スタッフは気が利くお店。お料理も美味しい!特にSalt &Papperであっさり味付けされたエビの素揚げが美味!(オススメと書いてあるのですぐわかります)日本語メニューあり。Cashオンリー。お酒ナシ。
(2004.11)

★★「Woo Lae Oak」 ソーホー
148 Mercer st.(bet W.Houston st.&Prince st.))
tel:212-925-8200
○オシャレなコリアンレストラン。場所柄、スタッフもインテリアも素敵な雰囲気。Restroomもキレイ!お料理は普通のコリアン(少し甘め?)で、コリアンタウンに比べたら高いです。雰囲気を楽しみたい方にオススメ。
(2004.11)

★★★「Grimaldi's」 ブルックリン
19 Old Fulton St., Brooklyn
tel:718-858-4300
○薄焼きパリっとしたピザ屋さん。ちょっとマンハッタンから足を伸ばすだけで、美味しいピザが食べられます♪メニューがピザしかないのが心意気を感じます!!
(2004.10)

★★★「MINCA」 イーストヴィレッジ
536 E. 5th st(bet Avenue A&B)
tel:212-505-8001
○NYで私一押しのラーメン屋さん!とんこつスープベースと鶏がら&昆布&にぼしの和風ベースがあり、どちらもグーでした♪その日のお腹の好き具合で決め手いいかも。営業時間が夕方の17時からなので、ランチにないのは場所柄かな?狙い目は19時前です。
(2004.9)

★★「Vong」 ミッドタウンイースト
200 E. 54th St(at 3rd Ave)
tel:212-486-9592
www.Jean-Georges.com
○フレンチ&タイのフュージョン料理。内装が落ちつくアジアンスタイル。プリフィクスランチ($20)はボリュームもちょうどよく、美味しい♪本格的なタイ料理を求めていると肩透かしをくらいそうですが・・・私は好きなお店です。
(2004.9)

★★「City Bakery」 ユニオンスクエア
3 W.18th st(bet 5th &6th Ave.)
tel:212-366-1414
○オーガニック料理の野菜料理をメインにした、ブッフェスタイルのカフェ。セルフサービスなので、気軽に入れて、チープ。オススメはお会計のところにあるクロワッサン!モチモチしてて美味しい♪($2/1pc)
(2004.9)

★★「Gramercy Tavern」 ユニオンスクエア
42 E. 20th St.(bet S.Park Ave.&Broadway)
tel:212-477-0777
○ちょっと高級感漂う店内。でも気さくで丁寧な応対のスタッフたち。好感のもてるお店ですが、味がちょっと濃い目。全体的に悪くない味ですが、プリフィクスランチ($36)はお腹いっぱいになりすぎるかも。パンが美味しかったです♪
(2004.8)

★「TAO」 ミッドタウン
42 E. 58th st.(bet Park Ave.&Madison Ave.)
tel:212-888-2288
○店内奥にドーンと大きな仏像のあるインテリアはほの暗く、ランチよりはバー利用向きという感じ。美味しいと聞いてたから期待したせいか、普通に感じてしまいました。
アジアン料理なので、日本人好みに仕上がっている感じもしましたが、量が多いのでコースより単品のほうが良さそうです。
(2004.7)

★★★「Josephs Citarella」 ミッドタウンウエスト
1240 Avenur of Americas(at 49th st.)
tel:212-332-1515
○シーフードで有名なグルメストア「Citarella」のレストラン。さすが、お魚も美味しかったですが、意外やお肉もグーです♪どのお料理も素材を生かした優しい味付けで、美味しかったです!ランチはプリフィクスで$35.
(2004.6)

★★★「Po」 ウエストビレッジ
31 Cornelia st.(bet Bleeker & W.4th Sts.)
tel:212-645-2189
○気さくなイタリアンレストランで、小さい店内はスタッフの楽しげな声であふれてます。味は濃い目ですが、とても美味しかったです♪$25のプリフィクスランチは4コースでかなりお腹いっぱい!単品で頼んでもよさそうです。
お野菜の前菜がどれも美味しかったです。
(2004.6)

★「Corner Bistro」 グリニッチビレッジ
331 W.4th Ave.(at June st.)
tel:212-242-9520
○ZAGATのハンバーガー部門1位!気さくでレトロな雰囲気の店内では、ペーパーのお皿でサーブされるハンバーガー。量が多くてビックリ!だけど、アメリカンなものを楽しむならグー♪ビストロバーガー($6)を皆さんオーダーしてました。
(2004.5)

★★「Gotham Bar&Grill」 ユニオンスクエア
12 E.12th st.(bet 5th Ave.&University Pl.)
tel:212-620-4020(for reservations)
○一見エレガント系レストラン。でも気軽にランチできる雰囲気♪味付けはちょっと濃いけれど、美味しくいただけました。プリフィクスで$25はお得感アリ。
(2004.5)

★★「Sitar Indian Cuisine」 ミッドタウン
58 W.56th St.(bet 5th Ave.&6th Ave.)
tel:212-581-1155
○日本レストラン「伊勢」の2階にあるインド料理屋さん。ここのランチのカレーはビュッフェスタイルだけど、とっても美味しいです♪特に豆カレー系が美味!おかわり自由で$9.95はお得気分です。ラッシーも頼んで、インド気分を味わってくださいませー
(2004.5)

★★★「MATSURI」 ミートマーケットプレイス
369 W.16th st.(bet 8th Ave.&9th Ave.)
tel:212-243-6400
○2003年秋にオープンの新しい日本のお洒落居酒屋ってカンジのお店。お料理もお酒も充実していて、どれも美味しいし、ヘンにアメリカナイズされた日本じゃなくて居心地いいです。インテリアも日本的。
(2004.5)

★★「Union Square Cafe」 ユニオンスクエア
21 E.16th st.
tel:212-243-4020(Reserve)
○ZAGATでもTOPにお目見えするお店。アメリカン&イタリアンなので、量にビックリしますが、ハンバーガーは美味しかったです♪人気なので予約を入れたほうがいいかも。
(2004.4)

★★★「TOTTO(鳥人)」 ミッドタウン
55th st.(bet Broadway&8th Ave.)
○NYで珍しい本格焼き鳥専門店(炭火焼き)。せせり、ぼんちりなどもあり、日本のお洒落な飲み屋風のインテリアも見逃せないです。
お値段も1本$1.25程度とそれほど高くありません。
美味しいです♪
(2004.4)

★★★「Fleur de Sel」 ユニオンスクエア
5 E.20th st.(bet Broadway&5th Ave.)
tel:212-460-9100
○小さいビストロフレンチですが、サービスが行き届き、肩の力を抜いて楽しめるお店。ランチがプリフィクスで$25。器とお料理の見せ方も上手でした。
少々、味が濃いのでワインに合うお料理を提案してるようです。
www.fleurdeselnyc.com
(2004.4)

★★★「ChikaLisious」 イーストビレッジ
203 E.10th st.(bet 2nd Ave.&1st Ave.)
tel:212-995-9511
○デザートコースのあるカフェ。日本人パティシエChikaさんが作るデザートは繊細で美味しい♪予約を受けてませんが、オープン時刻15時ならまだ空いています。混むのは夜9時以降とか。アペタイザー、メイン、デザートがすべてデザートで$12。サービスしてくれるのはChikaさんの笑顔のステキなご主人。
(2004.4)

★★「Craft」 ユニオンスクエア
43 E.19th st.(bet Broadway&Park Ave.)
tel:212-780-0880
○プリフィクスランチ$38。当たり外れがあるらしいですが、デザートは美味しかったです。全体的に味が濃いかも・・・ インテリアがステキなので興味のある方は必見!フレンチアメリカン。
(2004.3)

★★「Payard Bistro」 アッパーイースト
1032 Lexington Ave.(bet 73rd st.&74th st.)
tel:212-717-5252
○パティスリーでは有名なビストロ。$28でプリフィクスランチ。デザートがお店のケースから選べるのは嬉しい♪お料理もなかなか美味しかったです♪
私はNYレストランウィークで行きました($20.04)が、そのときはデザートがタルトからしか選べませんでした。残念!
(2004.1)

★★★「Bouley Bakery」 トライベッカ
120 W Broadway(at Duane st)
tel:212-964-2525
○ブーレー氏のパンが食べ放題ですが、食べすぎにご注意!お料理も見た目もきれいで、優しい味でとても美味しいです。3コースランチで十分お腹いっぱい。(プリフィクスで$35)運がおければ、帰りにお土産が♪
(2003.12)

★★★「Cafe Savarsky」 アッパーイースト
1048 5th Ave.(at 86th st.)
cafesabarsky.com
○美術館の中にあるカフェ。カフェだけの利用も可能。ここの"ザッハトルテ"がとっても美味しかったです。濃い目の顔のお兄さんたちがサービスしてくれます♪アッパーイーストでのお買い物に疲れたときはこちらへ。
(2003.4)

★★「Roy’s」 ロウワーマンハッタン
130 Aashington St.
tel:212-266-5252(for reservations)
roys-restaurant.com
○青山、広尾にもあるハワイ本店のパシフィックリム。日本やハワイとはまた違ってなかなか美味しかったです。レストランウィークのランチで行ったのでけっこう混んでいました。場所柄サラリーマンが多いのかな?9.11のときにはきっと大きな被害があったと思われるほどWTCに近いです。
(2003.1)

★★「Rosa Mexicana」 アッパーウエスト(他にもあり)
61 Colombus Ave. at 62nd st.
tel:212-977-7700
○メキシコ料理店にしてはこぎれいな店内。(なんていったら怒られるかも...)テーブルサイドで作ってくれるディップも美味しいです。早速、家でもまねて作りました。お店の味になって嬉しい!パラペーニョはなくてもタバスコで代用できると友達はいってました。
[レシピ:アボガド1個、トマト1/2個、玉ねぎ1/2個、パラペーニョ1本、コリアンダー3,4本。以上の材料を細かく刻んでつぶす。あとはトルティーヤにつけて食べるだけ~♪ビールに合うこと間違いなし!]
(2003.4)

★★★「Arte Cafe’」 アッパーウエスト
106 W.73rd st.(bet. Colombus&Ameterdam)
tel:212-501-7014
http://www.nycyg.com
○アメリカでは珍しくアルデンテなパスタに感動!!(涙)こちらでパスタといえばブニュ~っとやわらかい、腰のない麺でカンベンしてくれという感じでした。でもここのパスタは美味しいです。ランチもプリフィクスで$10前後とお手ごろ。
(2003.4)

★★「金豊大酒楼」 チャイナタウン
20 Elisabeth st.
tel:212-964-5256
○飲茶が美味しい!ワゴンをもってぐるぐるとおばちゃんたちが回ってくるのでついつい取り過ぎてしまう。でも死ぬほどお腹いっぱいになってもひとり$10くらいですみます。チャイニーズティーもあるし、ソーホーで買い物したあとにチャイナタウンで飲茶もいいですよ~
(2002.12)

★★★「Payard」 アッパーイースト
1032 Lexington Ave.(bet. 73rd &74th)
https://halcyon.webair.com/www.payard.com/index2.html
○「ニューヨーク・ニューヨーク」というチーズケーキが美味しいです。
 タルトなども美味しかったです。いつもカフェは混んでいてto goしかしてません。日曜お休みなのでご注意ください!
(2002.8)

★「Miss Saigon」 アッパーイースト
1425 3rd Ave.(bet 80th&81th)
tel:212-988-8828
○ベトナム料理店。私たちはパッタイとフォーと生春巻きを食べました。けっこう美味しかったけど、量が多い!インテリアはかわいかったです。こじんまりとしたお店。
(2002.7)

★★★「Penang」 ソーホー(他にもあり)
109 Spring st.
tel:212-941-8868
○マレーシア料理なんだけどクセもなく、とても食べやすくて美味しかったです。お値段も手ごろだし、気軽に使えるお店でした。インテリアもアジアンで私にとっては嬉しかったです!アペタイザーでRoti canaiは頼んでください。美味!
(2002.7)

★★★「La Maidon Du Chocolat」 ミッドタウン
http://www.lamaisonduchocolat.com/index.php
○日本の表参道店も大好きです。上品なチョコレート。量り売りですが単位が「パウンド」表示なのでビックリしないように。
(2002.2)

★★★「NOBU NextDoor」 トライベッカ
105 Hudson (in tribeca)
tel:212-334-4445
○賛否評論ですが私は好きです。創作和食としては面白いと思う。
インテリアがまた興味をそそられます。海苔の壁紙とか・・・?
(2002.7)

★★「DOCKS」 ミッドタウンイースト
633 3rd Ave. at 40th st.
tel:212-986-8080
○駐在員なら誰でも知っている(大げさ?)シーフードレストラン。
よく接待などで遣われてるらしいですが、その割にはリーズナブル。
ロブスターやオイスターが美味しいです。
ただ、量が多いのはやっぱりアメリカ?なのか。
(2001.8)

★★「Republic」 ユニオンスクエア
37 UnionSquareWest
tel:212-627-7172
○アジアンフード。麺料理中心。パッタイが美味しいです。
値段も手ごろなのでランチにはいいかも。
(2002.10)

★★★「Basta Pasta」 ユニオンスクエア
37 W.17th st.(bet 5th&6th)
tel:212-366-0888
○イタリアンですが、日本の原宿にもお店があります。その系列店。なので日本人好みのアルデンテと味付けという感じです。スタッフも日本人なのでリラックスしてでかけられます。オススメは"パルメザンチーズのパスタ"でテーブルサイドで作ってくれます。
(2002.10)

★★「L’Ecole」 ソーホー
462 Brodway(at Grand st.)
http://www.frenchculinary.com
○お料理学校の生徒さんがシェフというお店。
だからアタリハズレが激しいらしいのでWEBでメニューを調べて出かけたほうが良い。私の行ったときにはお料理は「きゅうりスープ」なんかもあったりして、面白い構成だったし、美味しかったです。ただ、この日はブロッコリーが異常に塩辛く味付けられてました。(これには閉口...)
(2002.8)

★★「Hajime」 ウエストチェスター(ハリソン)
267 Halstead Ave., Harrison
tel:914-777-1543
○我が家の近くのおすし屋さん。ハリソンロールが美味しい!ネタは日によってずいぶん味が違うなぁ~という感じ。あたりまえだけど、単品で頼んだほうがネタの味は良いです。(セットはご飯が大きい)なぜか鍋焼きうどんが美味しいです。関西弁のマスターがしゃべりまくってます。
(2001.11)

★★「喜福門」 ウェストチェスター(ハーツデール)
156 S.Central Paark Ave., Hartsdale
tel:914-288-8008
○チャイニーズで飲茶が美味しい♪不動産屋さんが教えてくれたお店です。
夜のペキンダックは想像以上に肉の部分がついててかなり満腹。
(2001.8)

★★★・・・時間を作って訪れてみてください!!
★★・・・・・是非一度チャンスあったら行ってみてくださいネ♪
★・・・・・・・行ってみて損はしないと思います。

※各店の詳細を知りたい時には下記サイトが便利です♪
「Open table」・・・サイトで予約可能

「City Search」・・・お店の評価・ランキングチェック

「Zagat」・・・有名なレストランランキングガイド(アメリカ人が評価しているので日本人の好みと多少違うことも)


(上記★の数はあくまでも個人的な好みですので実際に訪れられて微妙に違うと感じるかもしれません。予め、ご了承ください)



© Rakuten Group, Inc.